おしらせ
豆知識

2017.11.30心づけについて

みなさまこんにちは!

セレベルの飯塚です。

 

葬儀社に就職する前、某自動車ディーラーに勤務していたのですが、

店舗数縮小との事で閉店…寂しい今日この頃です。

 

 

先日のご葬儀でのご質問についてお話しようと思います。

 

「心づけ」「いつ渡すの?」

「いくつ用意すればいいですか?」

 

とのご質問でした。

 

 

葬儀スタッフ、料理屋さん、運転手、関係者には必要ありません。

そのお気持ちだけで、とても有難いことです。

 

「志」の小さなもの(ポチ袋)を使う可能性があるとすれば…

一般葬で受付や駐車場など手伝って下さった方に、家族葬でも遠方から

親族が来て下さり、お帰りのお車代として、などでしょうか。

 

 

【市営の火葬場には受け取れません】の貼り紙をしている所もあります。

職員がこっそり受け取ったことが発覚すると、処罰の対象になる場合もあります。

 

kokoroduke

 

最近そういう出来事がありましたので、お伝えさせていただきました。

今年もあと1ヶ月です。みなさまお元気で!

 

お問い合わせはこちら

 

TOPへ戻る

お知らせ

2017.11.21西寺尾火葬場

日増しに寒くなり 既に○―トテックを着用している飯塚です。

皆さま防寒対策されていますか?

 

数日前、セレベルでは久しぶりの「西寺尾火葬場」を予約しました。

遠い気がしますが、高速道路を使えば30~40分程度の時間で行けるのです。

 

西寺尾

 

今では珍しい煙突のある火葬場です。

すぐ近くには学校もあり お子さまたちが行き来していますので

安全運転!徐行運転!とにかく慎重にハンドルを握っています。

 

西寺尾火葬場と市営斎場の大きな違いは料金です。

僅かな違いですが 少しだけ火葬時間が早いような…。

火葬棟と休憩室が離れているのも特徴でしょうか。

 

西寺尾からセレベルに戻るルートは 「青木橋」を通り みなとみらいを

横目に運転するのですが 夕焼け空がとても綺麗で心休まる景色でした。

 

葬儀のお仕事は 思っている以上に広範囲に動きます。

どこかで「セレベル」の名前が入った車をお見かけしましたら

温かく見守ってくださいね。

 

 

お問い合わせはこちら

 

TOPへ戻る

豆知識

2017.11.14火葬場の色々②

セレベル前の通りの銀杏が徐々に黄色くなり、毎朝ほうきを片手に

季節を感じている飯塚です。

 

 

さて、前回の火葬場豆知識の続きをお話ししようと思います。

 

kasoujou20171114

 

 

火葬場には売店があります。

お菓子やお飲物などありますが、軽食はあまり期待出来ません。

 

カップ麺や小さな菓子パンがある南部斎場、軽食が出来る北部斎場など、

斎場によって違いますが、あくまでも小さいコーナーです。

 

おにぎりないの?…と尋ねられた事もありますが、

コンビニのような品揃えではありません。

 

 

実は骨壺はあるのです…万が一の破損のためでしょうか?

葬儀社が忘れた時の為?ではないと思いたいのですが…

 

各火葬場には車イスのご用意もあります。

北部斎場、南部斎場は入口から火葬炉、休憩室などの移動距離がかなりあります。

ご利用の際はセレベルのスタッフにお声かけください。

 

火葬場到着から終了まで約2時間弱滞在する場所です。

 

特にお子さま連れの方はご準備などあるかと思いますので、

遠慮なく何でもお問合せください。

 

お問い合わせはこちら

 

TOPへ戻る

お知らせ

2017.11.06大きな式場を借りてのご葬儀を執り行いました。

こんにちは、飯塚です。

先日のご葬儀のお話をしたいと思います。

 

セレベルは家族葬ホールですが、ご相談の中で

「このご家族では家族葬をすると後々大変だろう」と想定される場合は

ご家族と話し合った上、大きな式場を借りて葬儀をすることがあります。

 

今回はそのケースでした。

 

本来、ご家族のご希望を叶えるのが役割ですが、

生前のお付き合いや、ご家族の関係・勤務先など、一般葬で葬儀をしないと、

葬儀後にご自宅に弔問客が押し寄せる可能性も高かったため、

2日間のお式で皆さんに来ていただくことをご提案しました。

 

久保山斎場、火葬場の隣「小西斎場」にてお通夜、告別式と2日間執り行いました。

 

konishisaijo20171106

 

ご安置期間6日間、セレベルの式場に毎日ご家族が来店され、

セレベルらしくご家族の絆を「つむぐ」お時間を提供させていただきました。

 

お問い合わせはこちら

 

TOPへ戻る

豆知識

2017.10.26お香典の一般的な相場について

こんにちは飯塚です。

乾燥する季節になり、マスク姿も見かけるようになりました。

低気圧に左右される毎日、皆さまは体調いかがでしょうか。

 

皆さま、通夜に参列される際「お香典」っていくら包めば良いの??と思ったことはありませんか?

 

金額・御霊前・御仏前・お花料などなど…

 

kouden20171026

 

お香典には一般的な相場があります。

関係や地域差もありますが、ご参考まで。

 

—————————————-

■近所の方:3,000円

 

■一般の会葬者:5,000円

 

■親族:10,000円~30,000円

—————————————-

 

以前は偶数は避けるという事もありましたが、今現在は2万円も多くみられます。

今ではコンビニでも香典袋は売っていますし、セレベルにもご用意してあります。

 

仏教の葬儀では、一般的に「御霊前」を使いますが 正確には浄土真宗では「御仏前」になります。

 

参列される葬儀の宗派はわからないのが当然ですので、

「御霊前」をお使いになって問題ないです。

 

なおキリスト教では「お花料」

神道では「御玉串料」「御榊料」となります。

 

もし違ったとしても常識がない、とは思いませんので、

御霊前をお使いになるか、ご自身の宗派に沿って、でも良いかと思います。

 

私個人的には お悔やみの気持ちに変わりはない、と感じています。

 

お問い合わせはこちら

 

TOPへ戻る

豆知識

2017.10.23返礼品は出すべきか?相場はどのくらいなのか?

今年も早いもので「喪中はがき」の時期になり、

印刷工場のようにプリンターと向き合っている澁谷です。

 

 

今日は「葬儀の返礼品」について、最近の傾向などお話します。

 

CCC_チョコレートケーキ&コーヒー_イメージ

 

 

■家族葬で親族のみだから要らない??

【全くなし】にしている方もあれば、親族でもお香典包んで来てしまうから、

手ぶらで帰っていただくのは気が引ける…などの理由でご用意する方、両方です。

 

49日法要後にまとまって返すから、通夜・葬儀では用意しない方も

いらっしゃいます。

 

 

■では、いくつ用意する??

葬儀社としては 「足りない!」を避けるため ご親族のおおよその人数と

予備、そして葬儀後自宅にご訪問される方への分として、多めに用意します。

 

でも!ご安心してください!

使用した分だけのお支払です。20個用意して、使用が3個でも

3個分の代金だけをいただきます。

 

なので、多めにご用意したほうが安心ですね。

 

 

■金額は【2000円~3500円】が比較的選ばれます。

葬儀=お茶?海苔?

というイメージがあるかもしれませんが、

人気があるのは、有名なお店のお菓子や軽いもので

調味料セットやパスタなどもあるんです。

 

参列される方のご年代なども考慮してご提案しています。

 

 

よくお話しを伺ってから決めますので、何でもご相談ください!

 

 

お問い合わせはこちら

 

TOPへ戻る